【風疹】流行中

大被害の台風情報でニュースはもちきり。
関西空港が陸の孤島と化してしまい救助が間に合っていないとさかんに報道されています。
そちらももちろん大変ですが、足元にも不安は広がっています。
首都圏での風疹の流行です。

風疹そのものはそこまで怖い病気ではありませんが、なにせ感染するものです。
知らぬうちに他人に移してしまっていることのないように気を付けましょう。

特に怖いのは妊娠中の女性の方です。
お腹に子供がいる時に感染してしまうと、先天性風疹症候群といってさまざまな病気や障害を持って生まれてしまう可能性が高まります。
すでに妊娠中の方ですと予防接種も受けられませんから、極力外出を控えるなどで自衛するしかありません。

今年の春先には麻疹が流行して大騒ぎになりましたね。
私もその時に慌てて予防接種をしたクチですが「生産が追い付かず、これが最後のワクチンです」と言われたことが印象に残っています。
使用期限の短いワクチンは過剰に在庫を抱えておくわけにもいかないので、突然流行すると必要な数が足りなくなってしまうのだそうです。
現在のワクチンは麻疹・風疹の混合ワクチンが主流なので、接種しておけばどちらにも対応できます。

30~50代の方は子供の頃に予防接種を受けたきりで、大人になった今になって身体から免疫が無くなっている世代です。
ただの風邪とはわけが違うので、罹患してしまうと大変です。自分が病気になるだけなら自己責任ですが、移してしまう恐れのあるものはそれでは済みません。
転ばぬ先の杖に、該当する世代の方は予防接種を考えましょう。
電車やバスに乗っていると、マスクもせずにゴホゴホとせき込んでいる方を見かけることもあります。
移すのも、移されるのも嫌ですものね。

2019年1月2日その他

Posted by souken