足のむくみ防止

緊急事態宣言が出され外出自粛が続く毎日ですが、外に出て歩くことができないと運動不足になりがちです。
特に家にこもっていると「歩く」ということが疎かになりがちで、足がむくんでしまうという悩みを持つ方も多いようです。
むくみだけならば少しでも歩ければ解消できますが、先の見えない日々で自粛が続くと運動不足から筋力の低下、ひいては転びやすくなり怪我をする方の増加などにもつながりかねません。
そういった事態を防ぐべく、自宅でもできる足元の運動をしてみましょう。

椅子に座った状態で足を水平に持ち上げる。
つま先立ちを3秒×10回。
足じゃんけんと呼ばれる足指の運動。


参照:ごきげん手帖

特につま先立ちと足じゃんけんは足の血流を高め、むくみの防止と筋力の維持に効果的です。

新型コロナの不安が去り緊急事態宣言が解除されて安心して出歩けるようになったとき、足元を気にせずに歩けるように維持していくことも大事です。
少しでも身体を動かし、いつもと違う事をするのもストレスの解消に役立ちますので、気が向いた時にちょっとでもお試しください。

ブログ,整体,その他

Posted by souken